top of page
ご利用の流れ
当事業所は障がい福祉サービス事業の【就労継続支援B型】【就労継続支援A型】の事業所になります。
様々な作業を通じて、充実した日中活動・社会参加の機会を提供し、就労に必要な訓練を行います。
個人の能力やペースに合わせた作業の提供を行い、自信や経験を積み重ねることで、主体的な思考や活動を支援します。
当事業所では、必ず体験をして頂きます。
【B型】…3~5日間 ※利用予定日数に応じます。
【A型】…基本、5日間
その後、お互い合意の上で利用契約を結ぶ運びとなった場合、当事業所(障がい福祉サービス)を利用するためには受給者証が必要となります。
※受給者証をお持ちでない方はこちら
↓
①利用認定申請調査・利用意向の確認
お住まいの市役所(役場)へ利用申請をします。
【精神障害手帳や療育手帳をお持ちの方、精神科の主治医の意見書がある方が対象】
②サービス等利用計画書の作成
サービスを利用する場合、目標などを定めた計画(サービス等利用計画案)を作成する
必要があます。この作成は、相談支援事業所に依頼します。
③サービス等利用計画書の提出
相談支援事業所が作成したサービス等利用計画案を、市役所(役場)へ提出します。
④支給決定 福祉サービスの受給者証交付
上記により、市区町村より支給決定、交付がなされます。
⑤個別支援計画書の作成
ご本人と一緒に、当事業所にて個別の支援計画書を作成します。
⑥サービス利用の契約
利用契約書を交わします。
⑦利用開始
①~⑥の流れで利用に至ります。その後に、就労継続支援事業所にて利用開始となります。
bottom of page